![]() 浅間山・前掛山 日程 2014/01/11 行程 長野県/小諸市・御代田町 前掛山 標高2524m 登山口(浅間山荘) 2014/01/11 同僚の撮った写真を掲載します ![]() 今回は浅間山荘・天狗温泉(営業中) からのピストン ![]() しばらく平坦な道を歩くと 一の鳥居に到着します ![]() 一の鳥居の先にある不動滝 もちろん凍っていました ![]() 少し傾斜が出てきて、二の鳥居 ![]() カモシカ平に出ると 外輪山が良く見えてきます ![]() 凍てついた牙山 ![]() やっと浅間山のシマシマが見えてきました! ![]() 火山館すぐ手前からの牙山 ここは風が強く、硫黄の匂いがきつい ![]() こういう見え方もあって山歩きは楽しい ![]() 火山館に到着 ここは人が年中常駐している ![]() 火山館から賽の河原までは 比較的平坦な道が続くが 開けた場所なのでとにかく雪が深い 太ももあたりまでは沈みます 土曜日なのでトレースがあって助かった 正面は蛇骨岳 ![]() 賽の河原から、浅間山のシマシマを見る ![]() ここからはときたま吹く強風に さらされながら登る 夏は岩がゴロゴロして 歩きにくかった記憶がありますが 雪があると楽に感じました ![]() 斜面を登りきると、シェルターが見えてきます とにかく風が強いので、一度シェルターへ避難 単独の人と少し話したが その人は時間切れと視界不良のため 引き返すとの事 ![]() シェルターにザックをデポして 少し進んでみますが、この景色 風の強さはそこまでではないので 山頂までは行けそうですが これでは良い写真は撮れないので ここで引き返す 山頂まではあと15分くらい ![]() 浅間山 ![]() 嬬恋方面 ![]() 風が冷たいですが 外輪山を眺めながら気持ちよく下山します トーミの頭(左)~ 黒斑山2404m~蛇骨岳2366m ~仙人岳2319m~鋸岳2254m ![]() 賽の河原から トーミの頭(左)~黒斑山~ 蛇骨岳~仙人岳(右端) ~鋸岳(右、写真外) ![]() サイ(賽)ノ河原と、鋸岳 鋸岳への直登の上部が「Jバンド」 いつか、このJバンドを歩いてみたい ![]() 夕日にあたる木々 ![]() 無事下山 次は晴天時にまたチャレンジしたいです ![]() . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . <EOF> |