![]() 安達太良山・鉄山 日程 2014/10/09 行程 福島県/郡山市・猪苗代町 安達太良山(あだたらやま)1700m 鉄山1709m 登山口(沼尻) 2014/10/09 同僚の撮った写真を掲載します ![]() 沼尻登山口 安達太良山7.3km、鉄山6.0km 白糸の滝展望台徒歩10分 の表示 ![]() 東に向かうので朝日を正面に受けます ![]() 白糸の滝 ![]() 硫黄川・湯の花採取場 ![]() 遠方左は秋元湖 ![]() 硫黄川の上流部、右方向が沼ノ平 ![]() ![]() 沼ノ平 ![]() ![]() ![]() ![]() 沼ノ平を過ぎたあたりの小さな池の名は不明 ![]() 西方向を振り返る ![]() 船明神山への登り ![]() 船大明神 ![]() ![]() ![]() 沼ノ平を左下に見ながら歩くと 船明神山の分岐に着く ![]() 安達太良山(左)(標識の奥が安達太良山)へ3km 石筵登山口(銚子ヶ滝登山口)(右)へ10km ![]() 安達太良山へ向かう 正面奥が分岐で 右へ安達太良山、左へ鉄山 ![]() 沼ノ平を見下ろす 左が登って来た道 ![]() 登って来た道を振り返る ![]() ![]() 安達太良山 ![]() ![]() 安達太良山到着 ![]() ここが山頂(祠が傾いています) 標高1700m ![]() 安達太良山から下山 ![]() ![]() 鉄山へ向かう ![]() 鉄山 ![]() くろがね小屋(くろがね温泉) ![]() 鉄山側から 安達太良山(遠方中央左)を見る 右は沼ノ平 ![]() 鉄山山頂、標高1709m ![]() 鉄山避難小屋 (鉄山から、さらに北側へ行った所) ![]() 石楠花(しゃくなげ)の塔 昭和33年航空自衛隊機 墜落事故の慰霊碑 ![]() 石楠花の塔から西方向へ 下山途中に鉄山を振り返る 写真中央左に鉄山避難小屋 その左に石楠花の塔が見える ![]() 硫黄川(左)、磐梯山(中央遠方) 秋元湖(右) ![]() ![]() クロマメノキ ![]() 硫黄川と湯の花採取場(中央) 朝は写真左上へ登ったので 沼ノ平を一周したことになる ![]() ![]() ![]() 胎内岩くぐり 下山してくると、写真左から入り 写真右に出る。 ![]() ![]() ![]() ![]() 落石注意地帯 ![]() 沼ノ平立入規制 平成9年9月、有毒な火山ガスによる 遭難死亡事故が発生 以後立入禁止 ![]() ![]() ![]() 硫黄川・湯の花採取場 本当はいけないが ところどころに穴が掘ってあり ここで入浴している人がいるらしい ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 白糸の滝 ![]() 沼尻高原ロッジ 田部井淳子氏オーナーの宿 1日目・那須岳(522nasu.html) 2日目・栗駒山(264kurik.html) 3日目・安達太良山 と巡った東北山歩きの旅も無事終了 山の安全に感謝 ![]() . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . <EOF> |