![]() 燕岳 日程 2013/08/20 行程 長野県/安曇野市 燕岳 登山口 2013/08/20 同僚の撮った写真を掲載します ![]() 深夜に登山開始したので 第二ベンチでも真っ暗 ![]() 燕山荘近くでも未だ陽は出て来ません ![]() 早朝の燕岳 ![]() 燕山荘 ![]() コウメバチソウ ![]() 燕山荘 (燕岳山頂へ向かう途中) ![]() めがね岩 (崩れる危険あり登らないで、のロープ) 右遠方に槍ヶ岳のハズだが見えない ![]() ミヤマコゴメグサ ![]() 燕岳頂上2763m ![]() ![]() エゾシオガマ コバノイチヤクソウ ![]() ![]() サラシナショウマ ![]() ![]() クロツリバナ(実) ![]() イワオトギリ ![]() イルカ岩こコマクサの群生 ![]() ![]() ホシガラス ![]() ![]() タカネヤハズハハコ トリカブト ![]() ![]() ウラジロタデ ミヤマキンポウゲ ![]() ![]() ハクサンフウロ タカネスイバ? ![]() ![]() ミヤマハタザオ イワオトギリ ![]() ネバリノギラン ![]() ![]() ![]() トリアシショウマ ゴゼンタチバナ ![]() ![]() ウサギギク(両方) ![]() コウメバチソウ ![]() 下山途中に見える有明山 ![]() ![]() タテヤマリンドウ ミヤマコウゾリナ ![]() ![]() 下山時には天候は下り坂 ![]() ![]() 合戦小屋名物のすいか ![]() ![]() 合戦小屋地名の由来 八面大王の話です ![]() ![]() ミヤマアキノキリンソウ コバノイチヤクソウ ![]() ![]() ギンリョウソウ ゴマナ ![]() ![]() ヨツバヒヨドリ ミヤマホツツジ ![]() 中房温泉の燕岳登山口に無事到着 山の安全に感謝 綺麗な山の草花にも感謝 ![]() . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . <EOF> |