![]() 剱岳・立山縦走(2日目) 1日目 2014/09/02 扇沢~黒部ダム~室堂~ 一ノ越~立山雄山~大汝山~ 富士ノ折立~真砂岳~別山 ~剱澤小屋~剣山荘 2日目 2014/09/03 剣山荘~一服剱~前剱~平蔵の頭~ 平蔵のコル~カニのタテバイ(上り) ~剱岳~ ~カニのヨコバイ(下り)~(同ルート) ~剣山荘~剱御前小舎(別山乗越)~ ~新室堂乗越~雷鳥沢キャンプ場~ 雷鳥沢ヒュッテ~雷鳥荘~ミクリガ池~ 室堂~黒部ダム~扇沢 行程 長野県 剱岳 別山 2014/09/03 同僚の撮った写真を掲載します ![]() 剣山荘を早朝出発 ![]() 五龍岳~鹿島槍ヶ岳~爺ヶ岳のシルエット 鹿島槍ヶ岳の左上に金星が見える ![]() 鹿島槍ヶ岳(右)と金星(中央真上) ![]() (2番目鎖場) ![]() 五龍岳~鹿島槍ヶ岳 ![]() 右下に剣山荘(まだ灯が見える) 別山(左)~剱御前(右) ![]() 一服剱から見た剱岳 ![]() どうしても欲しかった 「剱人(つるぎびと)」のシャツを 山荘で買ったのです ![]() 鹿島槍ヶ岳からの日の出 ![]() チングルマが朝日にあたって ピンク色に染まっています ![]() 朝日に照らされた一服剱を振り返る ![]() 一服剱と、別山(左)~剱御前(右) ![]() 前剱をめざす ![]() 大日岳 自分の今居る所の山の影が映っている ![]() 遠方は龍王岳と浄土山 手前に剱御前小舎(別山乗越) ![]() 前剱への 4番目鎖場 ![]() ![]() 前剱頂上 奥は、めざす剱岳 ![]() (登り専用) ![]() ![]() なんとも言えない良い気分 (撮影の余裕あり) (5番目鎖場) ![]() 自分たちの影で遊びました 皆単独登山者でしたが 山荘や登山中に交流し 仲良く登ります ![]() ここまで高度を上げると全部見えます 富士ノ折立(左)~雄山~龍王岳 ~薬師岳(中央遠方) ![]() 遠方に富山市と日本海(富山湾)が見える ![]() 剱岳への道 ![]() 平蔵の頭の入り口 よく見ると 赤い矢印が右(先方の人)方向 (登り専用)へ導いているが この矢印を見落とすと左の上へ行ってしまう 左の上の方からは下り専用 ![]() (7番目鎖場) 平蔵の頭(登り専用) ![]() 平蔵の頭を振り返る ![]() (8番目鎖場) 平蔵のコル ![]() (11番目鎖場) なぜ(11番)が先にくるか不明・・ 後になってわかった。 11番目鎖場は本来下りで使うべき ここでは気付かなかったが 間違えて使ってしまった 平蔵の頭・下り専用が12番なので その前が11番 (後続の人も同じルートを来ています) ここの直下に登り専用のルートがある ![]() (9番目鎖場) カニのタテバイ (登り専用の一方通行) カニがタテに歩くのは どういうことかと思ったら つまり直登ということなんですね ![]() 振り返る ![]() 平蔵の頭~平蔵のコル ![]() 平蔵の頭 ここを通って来た ルートが2本あり 上側は下り専用(矢印が見える) 下側が登り専用 遠方は室堂平 ![]() 剱岳直前で振り返る ![]() 上市町(滑川方向)へ下りる登山道 早月小屋が見える ![]() ![]() 剱岳頂上2999m 剱人です ![]() 剱岳頂上から南方向 ![]() 白馬鑓ヶ岳~不帰ノ嶮~唐松岳 ~五龍岳~鹿島槍ヶ岳~爺ヶ岳 ![]() 北方向 ![]() 下山開始 ![]() (10番鎖場) カニのヨコバイ (下り専用の一方通行) ![]() ![]() カニのタテバイが見えます ![]() (12番鎖場) 平蔵の頭・下り専用) ![]() (13番鎖場) 前剱の門 ![]() 剱岳を振り返る ![]() 剱沢 雪渓に真砂沢ロッジが見える ![]() トリカブト ![]() 剱岳に、さよなら ![]() 剣山荘(右) ![]() ![]() 剣山荘へ荷揚げ作業のヘリ 奥は剱澤小屋と 剱沢キャンプ場。 ![]() ![]() ハクサンフウロ ![]() 剣山荘に到着 ![]() 剣山荘から右上に登る 剱御前への分岐 ![]() 富山県警のヘリが救助活動 ![]() ![]() アオノツガザクラ 色づき始めたイワイチョウ ![]() クモマグサ 幾何学模様のような花びらが 魅力的です ![]() ![]() 剱御前小舎に到着 ![]() 剱御前小舎(別山乗越)から 少し下った所から見た室堂平 白く見える部分は地獄谷 ![]() 右前方が新室堂乗越 ここで右奥へ行く奥大日岳分岐となる 分岐から左へ下りる ![]() 地獄谷と、 手前左奥から 雷鳥荘・雷鳥沢ヒュッテ・ロッジ立山連峰 ![]() ![]() 雷鳥沢キャンプ場 ![]() 雷鳥沢ヒュッテ(左) ロッジ立山連峰(右) ![]() ![]() 地獄谷 ![]() ![]() 雷鳥荘 リンドウ池 ![]() ![]() 雷鳥荘とリンドウ池 ![]() 血の池 ![]() ミクリガ池 ![]() 室堂ターミナルに戻りました ![]() 帰途、大観峰から黒部湖を見る 二日間の山行も無事終了 山の安全に感謝、天候に感謝 1日目 2日目 ![]() ![]() ![]() 室堂で買った 「剱岳チューリップ」 球根を植えたら綺麗な花が咲きました 上は2015/04/26撮影 下は2015/04/28撮影 花弁も葉も剱岳のイメージです ![]() . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . <EOF> |