![]() 薬師岳-笠ヶ岳縦走 3日目 日程 2014/07/29-2014/08/02 行程 富山県-長野県-岐阜県 折立(登山口) 薬師岳 雲ノ平山荘 三俣蓮華岳 弓折岳 抜戸岳 クリヤノ頭 槍見館 2014/07/29 縦走1日目 折立~太郎平小屋~薬師岳山荘 2014/07/30 縦走2日目 薬師岳山荘~薬師岳 ~薬師岳山荘~ 太郎平小屋~薬師沢小屋 ~雲ノ平山荘 2014/07/31 縦走3日目 雲ノ平山荘~祖父岳~水晶小屋~ 水晶岳~水晶小屋~ワリモ岳~ 鷲羽岳~三俣山荘~ 三俣蓮華岳~双六小屋 2014/08/01 縦走4日目 双六小屋~双六岳~ 双六小屋~弓折岳~ 大ノマ岳~抜戸岳~笠ヶ岳山荘 2014/08/02 縦走5日目 笠ヶ岳山荘~笠ヶ岳~クリヤノ頭~ クリヤ谷~槍見館 同僚の撮った写真を掲載します。 2014/07/31 ![]() コバイケイソウ ![]() 雲ノ平山荘を早朝に出発 ![]() 雲ノ平キャンプ場 ![]() 祖父岳経由で水晶岳にむかう ![]() 日程余裕があれば行きたかった 高天原と高天原山荘を左下に見る ![]() スイス庭園 ![]() ![]() チングルマ クロマメノキ ![]() ![]() コケモモ イワイチョウ ![]() 祖父(じい)岳への登り 祖母(ばあ)岳(左) 雲ノ平山荘(中央左) 雲ノ平キャンプ場(手前下) ![]() ![]() 祖父岳2825m ![]() 祖父岳から見た三俣蓮華岳 ![]() 槍ヶ岳(左)から三俣蓮華岳(右) に伸びる西鎌尾根 槍ヶ岳から左に伸びている稜線は 北鎌尾根 ![]() 三俣山荘 ![]() これからむかう水晶岳 ![]() 西鎌尾根と三俣蓮華岳 ![]() ハクサンフウロ ![]() ワリモ岳~鷲羽岳~三俣山荘 ![]() 水晶岳 ![]() 三俣蓮華岳(左)~祖父岳(中央) ~薬師岳(右) 祖父岳の南斜面下 (三俣蓮華岳の下)が 黒部源流(黒部源流碑がある) ![]() 岩苔乗越 左へ祖父岳経由雲ノ平、 右へワリモ北分岐経由 水晶岳鷲羽岳 ![]() 祖父岳と、奥に黒部五郎岳 ![]() ![]() タカネツメクサ ![]() ワリモ北分岐 左へ水晶岳・烏帽子岳、 右へ鷲羽岳・三俣蓮華岳 ここに重いリュックを置いて 水晶岳を往復する ![]() 薬師岳(正面)~水晶岳(右) ![]() 水晶岳への稜線 ![]() イワヒバリ ![]() ![]() 水晶岳への道 ![]() ![]() 雷鳥の雛3羽と母鳥 ![]() 鷲羽岳 ![]() 祖父岳 ![]() ミヤマコゴメグサ ![]() ![]() 雷鳥が登山道で 砂浴びをしている 逃げる気配もない ![]() ![]() 雷鳥の親子 ![]() ![]() イブキジャコウソウ シコタンソウ ![]() ![]() イワオウギ ミヤマオダマキ ![]() ![]() イブキジャコウソウ ミヤマコゴメグサ ![]() 水晶岳への道 ![]() ![]() 水晶小屋 ![]() チシマギキョウ ![]() 祖父岳~黒部五郎岳~雲ノ平 ![]() ![]() 水晶岳への登り ![]() ![]() タカネシオガマ シコタンソウ ![]() ![]() イワベンケイ チョウノスケソウ ![]() 水晶岳から、 槍ヶ岳(左)~鷲羽岳(中) ~三俣蓮華岳(右) ![]() 薬師岳(左)~赤牛岳(中央)~ 黒部湖(中央右下)~針ノ木岳 ~野口五郎岳(右) ![]() 水晶岳2986m ![]() ![]() ![]() 薬師岳 ![]() 赤牛岳、右下に黒部湖 ![]() 水晶小屋を見下ろす 奥は北鎌尾根と槍ヶ岳(右) その手前が硫黄尾根 ![]() チョウノスケソウ ![]() 水晶小屋分岐まで戻って来た ![]() ヒメクワガタ ![]() これからむかうワリモ岳、鷲羽岳 ![]() 鷲羽岳~ワリモ岳~祖父岳 ![]() 祖父岳(奥に三俣蓮華岳)~雲ノ平 ![]() ![]() ミヤマクワガタ キバナノコマノツメ ![]() 鷲羽岳~ワリモ岳 ![]() ワリモ分岐と祖父岳 ![]() ![]() チシマギキョウ イワツメクサ ![]() ワリモ岳 ![]() ![]() ミヤマダイコンソウ シコタンソウ ![]() ワリモ岳から鷲羽岳を見る ![]() タカネシオガマ ![]() 鷲羽岳の登りから ワリモ岳(奥に水晶岳)を振り返る ![]() ![]() 鷲羽岳山頂2924m ![]() 祖父岳、奥に薬師岳 写真左下が黒部源流 ![]() 鷲羽池 赤岳と硫黄尾根・槍ヶ岳 ![]() 三俣蓮華岳 鞍部には三俣山荘が見える ![]() ![]() 槍ヶ岳 左に北鎌尾根が伸びる 下が赤岳・硫黄尾根 ![]() ![]() 三俣山荘到着 ![]() 三俣蓮華岳への登りで鷲羽岳を振り返る 水晶岳(左)~ワリモ岳~鷲羽岳(正面) ![]() 三俣峠。 左へ双六小屋巻道、右へ三俣山荘 直進は三俣蓮華岳へ ![]() 三俣蓮華岳(右上) 左下へ双六小屋への巻道 ![]() 三俣蓮華岳山頂2841m ![]() 奥は双六岳 ![]() 硫黄尾根~赤岳の全景 左端が槍ヶ岳 ![]() 水晶岳(左)~ワリモ岳~ 鷲羽岳~三俣山荘 硫黄尾根(中央)~槍ヶ岳(右) 三俣蓮華岳(右後方向) ![]() 北ノ俣岳(左)~薬師岳(中央)~ 雲ノ平~祖父岳~ 水晶岳~ワリモ岳 ~鷲羽岳(右) ![]() 祖父岳(左)~水晶岳~ワリモ岳~ 鷲羽岳~三俣山荘(右下) 中央正面の沢が黒部源流 ![]() 遠方左が双六岳 巻道ルートから双六小屋に向い 双六岳は明朝に登ることにする ![]() キアゲハ ![]() ハクサンイチゲ ![]() 双六小屋到着。奥は樅沢岳。 ![]() 双六小屋の夕食 2014/07/29 縦走1日目 折立~太郎平小屋~薬師岳山荘 2014/07/30 縦走2日目 薬師岳山荘~薬師岳~薬師岳山荘~ 太郎平小屋~薬師沢小屋~雲ノ平山荘 2014/07/31 縦走3日目 雲ノ平山荘~祖父岳~水晶小屋 ~水晶岳~水晶小屋~ワリモ岳 ~鷲羽岳~三俣山荘~ 三俣蓮華岳~双六小屋 2014/08/01 縦走4日目 双六小屋~双六岳~ 双六小屋~弓折岳 ~大ノマ岳~抜戸岳~笠ヶ岳山荘 2014/08/02 縦走5日目 笠ヶ岳山荘~笠ヶ岳~クリヤノ頭 ~クリヤ谷~槍見館 ![]() . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . <EOF> |