![]() 薬師岳-笠ヶ岳縦走 5日目 日程 2014/07/29-2014/08/02 行程 富山県-長野県-岐阜県 折立(登山口) 薬師岳 雲ノ平山荘 三俣蓮華岳 弓折岳 抜戸岳 クリヤノ頭 槍見館 2014/07/29 縦走1日目 折立~太郎平小屋~薬師岳山荘 2014/07/30 縦走2日目 薬師岳山荘~薬師岳 ~薬師岳山荘~ 太郎平小屋~薬師沢小屋 ~雲ノ平山荘 2014/07/31 縦走3日目 雲ノ平山荘~祖父岳~水晶小屋~ 水晶岳~水晶小屋~ワリモ岳~ 鷲羽岳~三俣山荘~ 三俣蓮華岳~双六小屋 2014/08/01 縦走4日目 双六小屋~双六岳~ 双六小屋~弓折岳~ 大ノマ岳~抜戸岳~笠ヶ岳山荘 2014/08/02 縦走5日目 笠ヶ岳山荘~笠ヶ岳~クリヤノ頭~ クリヤ谷~槍見館 同僚の撮った写真を掲載します。 2014/08/02 ![]() 笠ヶ岳から見た富士山 ![]() ![]() 槍ヶ岳からの日の出 ![]() ![]() 笠ヶ岳山頂の祠にあたる朝日 ![]() 焼岳(左)~乗鞍岳~御嶽(中央遠方) 手前の山は大木場ノ辻 ![]() ![]() 手前から奥へ、 新穂高ロープウエイの山頂駅 (中央下の白い点) 西穂山荘の稜線 六百山と霞沢岳、南アルプス、富士山。 ![]() 槍ヶ岳~大キレット(中央)~ 北穂高岳~奥穂高岳 ~西穂高岳(右) ![]() 北穂高岳(左)~涸沢岳~ 奥穂高岳~ロバノ耳~ ジャンダルム(中央)~ 天狗岩~間ノ岳~西穂高岳~ ピラミッドピーク~独標(右) ![]() ![]() 白山 ![]() 黒部五郎岳(左)~薬師岳~ 剱岳(中央右のピーク) ~立山~赤牛岳~水晶岳(右) 剱岳の下(手前)が雲ノ平 さらに手前の鞍部に黒部五郎小舎 ![]() 雲ノ平は写真中央です ![]() 槍ヶ岳~御嶽 120度パノラマ ![]() 黒部五郎岳~奥穂高岳 120度パノラマ ![]() ![]() イワヒバリ ![]() 笠ヶ岳~抜戸岳への稜線 奥は槍ヶ岳 ![]() クリヤノ頭(中央) 遠方は焼岳~乗鞍岳~御嶽 正確には中央の黒いピークが 雷鳥岩のあるピークで、 クリヤノ頭はそのピークに 重なった向う側にある クリヤノ頭の標高が 雷鳥岩のピークより 60m低いので隠れてしまう ![]() ![]() タカネヤハズハハコ ハクサンイチゲ ![]() 笠ヶ岳の影(左)。遠方左は白山。 ![]() クリヤノ頭への稜線 黒く見える2つのピークの 向う側のピーク西斜面に 雷鳥岩がある クリヤノ頭は雷鳥岩の奥に隠れている その奥が 錫杖岳(しゃくじょうだけ)2168mで、 一番奥が大木場ノ辻2232m。 ![]() ![]() 雷鳥岩のあるピーク(左)と 雷鳥岩(赤丸) ![]() ![]() 雷鳥岩への途中 ![]() 雷鳥岩 遠方に白山 雷鳥岩は稜線(ピーク)の 西側のトラバース道にある クリヤノ頭は写真の背側左方向に 下った所にある。 ![]() クリヤノ頭(左) 雷鳥岩の南側にあるピーク 右が錫杖岳 雷鳥岩のあるピークの標高約2500m クリヤノ頭の標高2440m 標高差60mある クリヤノ頭の西側に登山道が トラバースしている クリヤノ頭を過ぎると、 左下へ一気に急な下り坂になる ここを下らず 稜線を進むと錫杖岳へ行く ![]() クリヤノ頭(左)~ 錫杖岳2168m (中央右の岩山・エボシ岩も見える) ~大木場ノ辻(右)2232m 遠方は、焼岳~乗鞍岳~御嶽 ![]() ![]() ミヤマムラサキ キソチドリ ![]() ホシガラス ![]() 槍ヶ岳~西穂高岳 ![]() クリヤノ頭(西側のトラバース道) から振り返ると 先ほど通った雷鳥岩 (斜面中央左)が見えている ![]() ![]() ヤマトユキザサ ニッコウキスゲ ![]() クリヤノ頭からは急な下りになる 正面左は新穂高ロープウエイ 右は焼岳 ![]() ![]() 左奥が錫杖岳 ![]() 北穂高岳(左)~涸沢岳~ 奥穂高岳~西穂高岳~ 新穂高ロープウエイ ![]() ![]() シロバナハナニガナ タカネシュロソウ ![]() ウツボグサ(紫)とハナニガナ(黄) ![]() ![]() 下山途中に見える錫杖岳 山地図に錫杖岳への 登山道は無いが ガイド付きで錫杖岳ピークまで 行けるとのことだ 写真中央尖りがエボシ岩 ![]() ![]() ![]() キノコ サンカヨウ(実) ![]() ? ![]() 穴滝 ![]() 錫杖岳 ![]() ![]() タマガワホトトギス ![]() やっと登山口に到着 槍見館の近く ![]() 新穂高温泉から見る錫杖岳 中央左が山頂2168mで 中央右がエボシ岩 ![]() 槍ヶ岳 ![]() 西穂高岳 ![]() 平湯から見る笠ヶ岳 ![]() ![]() 「ひらゆの森」で温泉につかって昼食 5日間の縦走 天候に恵まれて幸せでした 山の安全に感謝 2014/07/29 縦走1日目 折立~太郎平小屋~薬師岳山荘 2014/07/30 縦走2日目 薬師岳山荘~薬師岳~薬師岳山荘~ 太郎平小屋~薬師沢小屋~雲ノ平山荘 2014/07/31 縦走3日目 雲ノ平山荘~祖父岳~水晶小屋 ~水晶岳~水晶小屋~ワリモ岳~ 鷲羽岳~三俣山荘~三俣蓮華岳~双六小屋 2014/08/01 縦走4日目 双六小屋~双六岳~双六小屋~弓折岳 ~大ノマ岳~抜戸岳~笠ヶ岳山荘 2014/08/02 縦走5日目 笠ヶ岳山荘~笠ヶ岳~クリヤノ頭 ~クリヤ谷~槍見館 ![]() . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . <EOF> |